ラグビー日本サモア
via:@rugbyworldcup
ラグビーW杯一次リーグB組、日本vsサモアの試合が10月3日に行われ、日本代表が25-6で勝利しました。この試合に寄せられた英語圏ユーザーのコメントをまとめたのでご覧ください。日本代表を賞賛する声が多く寄せられ、特に前半終了間際にWTB山田章仁のトライシーンが絶賛されていました。それに対してサモアを批判するコメントも多く見られました。なお、この試合の数時間後に地元イングランドの敗退が決まったのでイングランドファンのコメントはほぼ皆無でした。さすがにショックだったのでしょうね。



以下、英語圏ユーザーと思われる翻訳コメント(日本人と思われるのは除外)
・なんて結果だ・・・すごいねジャパン!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・日本は南アフリカ戦の勝利がフロックではないことを証明した。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・日本を応援する会場の歓声が凄かった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・(山田のトライシーンを見て)巨漢のツイランギのタックルを交わした後に空中を飛んでトライしたね。これは信じられない。※トライシーンは下部のハイライト映像1分45秒頃から

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・サモアの選手はラフプレーが多かったけど、日本の選手は皆、紳士的にプレーしていた。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・日本は次のアメリカ戦でも実力を発揮してくれるだろう。日本の決勝トーナメント進出を願っている。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・サモアがアマチュアのように見えた。経験のあるコーチが不足しているし、トレーニング環境もチームの組織力も不足している。ゲームの開始1分でサモアの選手が適応していないのがわかった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・サモアは調子悪かった。日本はレフリングに助けられた面もあるけど、それでも日本の勝利は間違いなかったね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・日本はまたファンタスティックなゲームをしてくれたね。(中3日の)スコットランド戦では疲労の色が濃いように見えたけど、今回はうってかわって疲れもとれていたね。心底から南アフリカとともに予選を突破してほしいと願っているよ。南アフリカのファンより。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・サモアはひどい。ここ2試合で11得点しか取っていない。※補足(前戦の南アフリカ戦は6-46で大敗)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・サモアはゴミと化したな。一試合に3枚のイエローカード(シンビン10分間退場)を出すなんて「私は負けたいです」と言っているようなものだ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・よくやった、日本は今大会で2勝目だね。次も勝ってほしい。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・素晴らしい勝利だった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・日本はとにかくどんどん良くなってきたね。見ていて本当に楽しいよ!こんなに楽しめるチームだから予選を突破してほしいね。

翻訳元 (youtube.com/watch?v=2hw5hEFWcqw) (youtube.com/watch?v=hNC8GZTwXk4

試合のハイライト映像(ワールドラグビー公式配信)
カテゴリ:日本・日本人に関係する話題 ラグビー