ウミガメの映像は、クイーンズランド州環境科学局の調査団が、世界最大のアオウミガメ営巣地として知られるグレートバリアリーフのレイン島で撮影した。産卵のため集まった6万匹のウミガメ、ドローンで撮影に成功 豪 https://t.co/P3YxsXbng6
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) June 10, 2020

このニュースについて、オーストラリア人など海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 facebook、youtube)

素晴らしいニュースと映像!

カメは100匹に1匹しか大人にならないので、これはとても素晴らしい光景。カメの保護がうまくいっているみたい👌🏻👌🏻👌🏻

素晴らしい光景。ビーチにいる全ての亀に、巣を作るのに十分なスペースがあってほしい。

レイン島は、亀がしばらくの間巣を作るのを見るのに非常に人気のある観光地だね。

❤️ワゥ! なんて美しい映像なのでしょう。1日を始めるのに最高だ ❤️

すべてのカメを数えてくれた人はお疲れ様。母なる自然に感謝。

64,000匹の動く亀を数えてくれた人がお気の毒🤔

美しいね 。でも、これらの64000匹をどうやって数えたのだろう。
└ 簡単なこと。単位面積当たり何匹入っているかを基にした推定だよ。

これはCOVID19が起きた環境影響の結果なのかな?野生生物が立ち直るのを見られるのはうれしい。
└ まあ、クルーズ船は減ったしね。
└ 64000匹の亀が数ヶ月で育ったとでも? 😂😂👍
└ 数ヶ月のパンデミックでしか無い、としか言いようがない。

素晴らしい、このイベントを見てとても幸せ。私の心に喜びをもたらしてくれるわ。

素晴らしいニュース🙌
😍母なる自然が今、最高の状態だ💕🐢🐢

本当に素晴らしい。今では人があまり近くにいない。

これならビニール袋をもうしばらくは少し使えそうかな。全体的に悪い数字ではない。

アオウミガメのない世界に住むのは嫌。アオウミガメを見られるのはいつでも素晴らしい日でありメンタルヘルスにも最適だよ。

愛らしい亀を見ていると幸せな気分になれる。

私たちの地球は癒され、これらの美しい生き物が帰ってきた。
翻訳コメントは以上です。
記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)

カテゴリ:感動、いい話 きれいな映像・画像