阿蘇中岳_海外の反応熊本県・阿蘇山の中岳で9月14日に噴火が発生し、噴火警戒レベルが2から3に引き上げられました。9月14日の阿蘇山の噴火について海外の反応をまとめてみました。最近は噴火が相次ぎ、噴火の映像も迫力があったために世界から様々な声が寄せられていました。幸い人的被害はなく冗談で済む話だったのか、阿蘇山のAsoを麻生太郎のAsoになぞらえたユニークなコメントもありました。


以下、主に英語圏ユーザーの翻訳コメント

うわあ、2日間で3つの火山が噴火しちゃった

日本列島は沈没しようとしています

日本では様々な災害が起きるのに死傷者はほとんどいませんね。

ああ地獄だ、日本は地獄が何が起こっているか、シリアよりもめちゃくちゃされています。

日本にとっては悪い年になるような気がする

心配ない、日本人なら24時間で綺麗さっぱり片付けられますよ。

日本は何十億ドルの被害に及ぶ巨大な災害にしばしば遭遇しますが、日本人は諦めないでしょう。非常に印象的な態度です。

Aso Taro(麻生太郎)が噴火したのですか?Abe(安倍)の次のゲップは驚きの富士山ですか?

私は2週間前に阿蘇山に訪れたのですが、立入禁止になっていました。(英語圏のユーザー)
補足:8月31日阿蘇山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2)が発表、中岳火口から約1kmの範囲は立入禁止に

日本の電力会社が言うように、最近、再起動した川内原子力発電所は影響を受けないのでしょう。

それでは、すぐそこに原子炉を建設してみましょう..
 ↑素晴らしいロケーションですよ。

あーあ、日本は休む隙がないね。いつになったら休憩できるんだい。

神よ、日本人らを助けたまえ。

火山活動は世界中で増加しています。この理由は、私たちが今に入っている太陽活動極小です。私は、このメカニズムが理解されてわからないんだけど、同じことが小氷期の原因となった最後の太陽活動極小の間に起こりました。

翻訳元 youtube.com www.theguardian.com

ニュース映像 カテゴリ:日本・日本人に関係する話題 社会