当ブログは移転しました。移転先に本記事を投稿しました。
https://www.dimikai.com/e/darvish-5win-2020-08-24

↓ 記事の前半部分はこのページでも閲覧できます ↓


堂々のサイ・ヤング賞有力候補と言っていいだろう。
 シカゴ・カブスのダルビッシュ有は現地時間23日、本拠地で行われたシカゴ・ホワイトソックス戦に先発すると、7回6安打1失点1四球10奪三振の好投で今季5勝目をマークした。

(※地元メディア、シカゴ・サンタイムズの記事から一部引用翻訳。)
ユーはわかっているよ!ダルビッシュがホワイトソックスを圧倒してサイヤング賞の履歴が追加されることを

この試合のダルビッシュは、スライダーの13個を含め、ホワイトソックスからなんと26の空振りを取得した。彼が投げた25のスライダーのうち、バットに当たって前に飛んだのは2つだけだった。

ダルビッシュは昨シーズン後半からカブスのエースの役割を引き受けて登板を続けている、そして、彼の2020年のこれまでのパフォーマンスは、彼がナショナルリーグ サイ・ヤング賞に選ばれるかどうかが話題になっている。

ダルビッシュ3連勝2020



この試合のダルビッシュの登板について海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 reddit、twitter、facebook、youtube

以下、海外の反応(※断りのない場合はカブスファンのコメントが多いと思われます。コメント中の「ユー」はダルビッシュ有の「ユー」。


今日のダルビッシュはえげつなかった。ホワイトソックス打線が好調だったことを考慮すると、彼にとって今年最高の先発登板かもしれない。



ユーはとてもいいね。彼が再び良い感覚で投げられてよかった。



ダルビッシュは見事だった。
私達が負けたと言うよりは彼がこの試合に勝ったということ。 ホワイトソックスファン



打線が湿っているわけではないと思う。とにかくユーが別世界のレベルだった。 ホワイトソックスファン



あれは最高のダルビッシュの姿だ。トミージョン手術から回復したとかの水準ではないね。 ホワイトソックスファン



ダルビッシュ有の、とんでもない85mphスライダー

└ うわ、手元でとんでもなく曲がってくる

└ (打者の)彼は7イニング目にも同じスポットでやられたよ。計6回空振りしていた。



今日のルイス・ロベルト(動画の背番号88打者) vs ダルビッシュの対決は・・・
3打席、9球、3三振



↓以降の後半は、移転先でご覧ください↓
https://www.dimikai.com/e/darvish-5win-2020-08-24#more 



データ全分析 ダルビッシュ最強投手論
お股ニキ(@omatacom)
宝島社
2020-05-19

カテゴリ:MLB 日本・日本人に関係する話題