前田投手は18日、本拠地のミネアポリスで行われたブルワーズ戦で、今シーズン5回目の先発マウンドに登りました。大リーグ、ツインズの前田健太投手は18日のブルワーズ戦で、8人連続で三振を奪うなど8回まで相手打線をノーヒットに抑える、すばらしいピッチングを見せました。 https://t.co/jFm8oMxIvn
— NHKスポーツ (@nhk_sports) August 19, 2020
前田投手は鋭い変化球を軸に、3回から5回にかけて8人のバッターを連続で三振に打ち取りました。
その後も持ち前のテンポのよいピッチングを続け、ブルワーズに8回までヒットを許さず、フォアボールを2つ出しただけで12個の三振を奪いました。
ツインズは3点をリードして、前田投手は9回のマウンドに上がりましたが、この回の先頭バッターに、センター前に初めてのヒットを打たれてノーヒットノーランを目前で逃しました。
115球を投げた前田投手は勝ち投手の権利を持って、ここでマウンドを降りましたが、リリーフした投手が同点に追いつかれたため、勝ち負けはつかず、今シーズンの4勝目もなりませんでした。
試合は延長12回、タイブレークの末、ツインズが4対3でサヨナラ勝ちしました。
全アウトと初被安打の映像 (1分15秒から8連続三振の場面)(4分34秒 MLB公式)
Throwing a no hitter isn’t easy!
— 前田健太(Kenta Maeda)マエケン (@maeken1988) August 19, 2020
I’m glad to set a new franchise record of 8 consecutive strikeouts and be part of Twins history!
9回にヒットを打たれ
ノーヒットノーラン逃しましたが
8者連続三振で球団記録を塗り替える事が出来ました!
引き続きチームの為に頑張ります! pic.twitter.com/fm3SyCMBQ7

海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 facebook1、2、reddit1、2、3、4、twitter1、2)
以下、海外の反応(断りのない場合はツインズファンのコメントが多いと思われます)
彼は素晴らしかった!9回裏までノーヒッターだなんて!9回が悲惨なイニングになってしまったのも確かだけど、少なくとも試合には勝てたし、前田にも8連続三振という素晴らしい業績が加わった!
間違いなく素晴らしいパフォーマンスだったよ、ケンタ。頭を高く上げてください!
前田の勝ち投手の権利が消えたときには泣きそうになった。
ノーヒットノーランを達成するには運も少し必要だね。9回のヒットで途切れてしまったのは残念だけど、前田が奮闘したことには変わりはない。彼がツインズに来てくれてよかった。
昨夜のあなたのパフォーマンスと今までの先発マウンド全てに感動しています。スタンドは無観客でしたが、私たちは家であなたにスタンディングオベーションをしていましたよ。ありがとう。あなたがツインズの一員になってくれて嬉しいです。
ゲーム全体が見ていて楽しかった!見ていない人は惜しいことをしたね!
いつの日か39,000人の観客が、(本拠地)ターゲット・フィールドに詰めかけ、前田健太が8連続三振を奪ったツインズの新記録達成を思い出す日が来るでしょう。
One day 39,000 are going to fondly remember being here at Target Field for Kenta Maeda setting a #MNTwins record with 8 straight strikeouts.
— danhayesmlb (@DanHayesMLB) August 19, 2020
└ 「あの日はとても蒸し暑くて、ミラーライトのビール4本飲んだんだなあって」
彼が9連続三振しなかったのは「次の打者を三振にするべきではない。スポーツマンらしくない」という彼自身のルールがどこかにあったはず。
スタッツでは、彼の勝敗記録は3勝0敗だけど、私は4勝0敗だと思う。私の心の中では前田の成績は永遠に99勝0敗だ。
└ 4勝0敗では済まない。(クローザーの)ロジャースが投げたときはいつも勝ちを消しているよ。
野球には時として不公平な試合になる場合がある・・・前田は圧倒的な好投をしていたのに前田に勝ち星はつかずにチームはあわや負けそうになってしまう。
この試合はツインズ史上最も、失望と、嬉しさと、誇りに思うこと、それぞれが入り混じった悲しい瞬間だった。
└ 昨夜の降板した前田の顔を見ていて気の毒だったよ。チームを勝利に導いてくれて感謝。
最後の数イニングは、手に汗を握りながら見ていたよ。
見ていて面白い試合だった! 前田は素晴らしいスポーツマンシップを示していたし、とても上品だった!
└ 本当なら5勝0敗だったはず!ロジャースが彼の試合を台無しにした!
前田こそ真のプロフェッショナル。
前田健太には見ている側に熱狂させてくれる力がある。なんて素晴らしいショーなのか!
少なくともノーヒットノーランは免れた。 ブルワーズファン
不運にも試合には負けたけど見ていて楽しい試合だった。 ブルワーズファン
つい夜ふかししてしまった自分に腹を立てている。今日は仕事で午前4時に起きなければいけなかったのに。 ブルワーズファン
これで4117日間、ノーヒットノーランを喫していないぞ! ブルワーズファン
└ このコメントを見てとても安心した。 ブルワーズファン
└ このコメントは今シーズン、たくさん目にすることになると思う。 ブルワーズファン
時にはこういうこともある。素晴らしい試合。前田に脱帽して挨拶しよう。 ブルワーズファン
前田が6イニング以上投げたことがないなんて言ったのは誰だっけ?全く打てないんだけど。 ブルワーズファン
前田はわずか半イニングで世界最高峰から、どん底まで叩きのめされた。ベースボールは奇妙なスポーツだ。 ブルワーズファン
ノーヒットを脱したのは嬉しいけど、前田には脱帽して感服しなければいけない。 ブルワーズファン
今のケンタのことが好きなら、彼は今後4年間、年俸300万ドル(インセンティブ付き)の契約でチームの支配下にあることを忘れないでおこう。
└ 彼が圧倒的なピッチングを続けていれば年間1000万ドル近く稼げると思いたいね。
ミネソタ民にとっては「Kenta」と聞くと前田の名前を即座に思い出す日になった。
あなたが将来、ノーヒットノーランを達成してくれると確信しています!
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)

カテゴリ:MLB 日本・日本人に関係する話題
投手はやっぱりコントロールだわ