前田投手は、相手の本拠地ミルウォーキーで行われたブルワーズ戦で、今シーズン4試合目の先発マウンドに上がりました。
前田投手は、立ち上がりからテンポのよい投球で5回までヒット1本に抑える好投を見せました。
味方が6回までに12点をあげ、大量点に守られた前田投手は6回に2アウト二塁三塁からタイムリーヒットを打たれて2点を失い、7回、ヒットとフォアボールで2アウト一塁二塁となったところで、勝ち投手の権利を持ってマウンドを降りました。
ツインズはそのまま12対2で勝ち、前田投手は開幕から3連勝で大リーグ通算50勝目をあげました。
マエケン3勝目2020
via twitter.com/maeken1988

海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 twitter、instagram、reddit.、facebook



素晴らしいピッチング、安心して任せられる!



前田健太は、(大量リードにも関わらず)試合が0-0かのようなピッチングを続けている。先発投手としてのメンタリティと安定性を兼ね備えている。



前田健太がツインズのユニフォームを着てくれてとても嬉しい!



彼のピッチングを見て楽しもう。マウンドのアーティストだ。



(100球未満で完封する)マダックス級のコントロールだった。秀逸なピッチング。



(※試合途中のコメント)
前田の球数は1イニングあたり11球を下回るペース。これは完全試合級のペース。



前田は今のところ期待以上に出来が良いね。彼は先発ローテーションの真ん中くらいになると思っていたが、シーズン終了時には最高の先発投手になるかもしれない。

└ 今でも最高の先発投手かもね。




今シーズン序盤の前田健太のスタッツを見ると、
ストライクの割合が68%とキャリア最高、P/IP(※1イニングあたりの投球数)(14.03)でもキャリアベストを更新している。
BABIP(.180)も低いので、現在の価値をさらに高めている。
(※補足)BABIPは「本塁打を除くグラウンド内に飛んだ打球が安打になった割合」平均値は.300前後で投手としては低いほど優秀BABIP (野球) - Wikipedia



彼がIP6.2(6回2/3)投げてくれたからブルペンを休ませることができた。



前田 vs (チームメイトのランディ・)ドブナックでサイヤング賞争いかな。
(※補足)ランディ・ドブナックの成績は防御率0.90 3勝1敗



彼は間違いなく私たちのエース。残りの登板もうまくやってほしい。

└ ああ、でも(エースかどうかは)ドブナックがいるね。
 
└ じゃあ2番手ということで。



将来のサイヤング賞受賞者、前田健太が毎日投げてくれればいいのに。




└ マイルストーンおめでとう。ドジャーブルーだったあなたが恋しいです。これからも頑張ってください。

└ ドジャースファンはいつもあなたを愛しているよ💯

└ 感謝、チームに参加してくれてありがとう!

└ 節目となる貴重な勝利おめでとう!すばらしいプレーを続けてください。私達は次の50勝を祝う日を楽しみにしているよ。


翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)



超一流の適応力
前田 健太
ワニブックス
2020-06-30


カテゴリ:MLB 日本・日本人に関係する話題